2012年11月15日 / 最終更新日時 : 2012年11月15日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 スモリの家Y様地鎮祭 こんにちは。株式会社トキワの左治木です。本日長野市伊勢宮にて地鎮祭がとり行われました。昨日の天気予報では午後は雨降りでしたが、みごと晴れました。これもひとえにお施主様の日ごろの行いが良いからでしょう。気温はかなり冷え込ん […]
2012年11月13日 / 最終更新日時 : 2012年11月13日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 気密測定C値0.2 こんにちは。株式会社トキワの左治木です。昨日、豊野町M様邸気密測定を実施しました。そこで驚きの数値0.2がでました。スモリの家の平均C値0.5以下を軽くクリアできました。これもひとえに大工さんの丁寧な仕事およびスモリの家 […]
2012年11月8日 / 最終更新日時 : 2012年11月8日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 中野市I様お引渡し こんにちは。スモリの家の左治木です。本日、中野市I様邸無事、お引渡し終了しました。雪が降る前にお引渡しできて良かったです。これから11月いっぱいかけて外構工事も完了する予定です。お引き渡しの瞬間てなんかさみしいですね。「 […]
2012年11月7日 / 最終更新日時 : 2012年11月7日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 スモリの家通気胴縁のこだわり おはようございます。株式会社トキワの左治木です。今日はスモリの家のこだわりについてお話しさせていただきます。スモリの家の外壁を支える材木ですが(通気胴縁といいます)防蟻・防腐処理されたものを使用しています。よくお施主様に […]
2012年11月6日 / 最終更新日時 : 2012年11月6日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 石からできたおにぎり こんにちは。株式会社トキワの左治木です。ぎっくり腰になってしまいブログの更新ができずにいました。やっと今日から快調?に動けるようになりました。長女の宝物をご紹介します。石からできたおにぎりです。私の靴箱を開けたら中にかわ […]
2012年10月29日 / 最終更新日時 : 2012年10月29日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 立派なもみじ こんにちは。株式会社トキワの左治木です。今日は朝からお客様のお宅で解体の打ち合わせをさせていただきました。お客様が手塩にかけて育てた立派なお庭があり、その中でも特にもみじに目を引かれました。これだけ大きく育てるには、どれ […]
2012年10月26日 / 最終更新日時 : 2012年10月26日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 10月太陽光発電結果 おはようございます。株式会社トキワの左治木です。10月の電気使用量の結果が届きました。太陽光発電発電量706Kwhで33,888円という結果でした 😛 10月に入り急に気温が下がり日の入りも17時と言えばもう暗くなってき […]
2012年10月23日 / 最終更新日時 : 2012年10月23日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 地盤改良工事 おはようございます。株式会社トキワの左治木です。昨日から長野市若槻団地の現場で、地盤改良工事が始まりました。深さ4m直径60cmの杭を22本打ち込んでいきます。これで一安心ですね。少し養生期間をおいて本格的に基礎工事が始 […]
2012年10月18日 / 最終更新日時 : 2012年10月18日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 天然なめこ おはようございます。株式会社トキワの左治木です。大工さんから天然なめこをいただきました。昨日雨が降る予報でしたので、雨が降るときのこが流れてしまうということで、昨日の朝一番で採りに行ってきてくれたそうです。「天然のなめこ […]
2012年10月17日 / 最終更新日時 : 2012年10月17日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 地鎮祭竹デビュー おはようございます。株式会社トキワの左治木です。先週の土曜日に弊社で手塩にかけて育てた地鎮祭用の竹がデビューしました。何か娘を嫁に出す気分でしたね。そんな大げさなものではないですが、育て始めて2年やっとお施主様の前に出せ […]