2010年2月14日 / 最終更新日時 : 2010年2月14日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白クマ救助隊 2月14日太陽光発電IN豊野 こんにちは。スモリの家の左治木です。積算発電量27.3Kwh。冬にしては素晴らしい数値です。
2010年2月14日 / 最終更新日時 : 2010年2月14日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白クマ救助隊 太陽光見学会2日目 こんばんは。㈱トキワの左治木です。本日、太陽光見学会2日目、昨日よりも天気も良く積算発電量27.3Kwhでした。金額にすると1,310円稼ぎだしました。それ以上にたくさんのお客様にご来場いただき、本当にうれしく思います。 […]
2010年2月13日 / 最終更新日時 : 2010年2月13日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 宿泊展示場スモリの家 こんばんは。スモリの家の左治木です。泊まれる展示場も大詰めで、和室の造作工事・キッチンの組み立て工事を残すだけとなってきました。2階からは内装屋さんが壁紙を仕上げてきております。太陽光見学会があったため現場には行けません […]
2010年2月13日 / 最終更新日時 : 2010年2月13日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白クマ救助隊 太陽光見学会IN豊野町 こんばんは。㈱トキワの左治木です。本日、長野市豊野町にて太陽光見学会を開催致しました。天気予報では、曇りのち雪にもかかわらず午前中は快晴でした。そのお陰で太陽光パネルもぐんぐん発電し、積算発電量は20KWを超えました。や […]
2010年2月13日 / 最終更新日時 : 2010年2月13日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 焦げたお鍋がぴかぴかになる!? こんにちは。㈱トキワの左治木です。今日は午前中はお天気が良かったのですが、午後になったら冷え込んできましたね。私の腰が「寒いぞ~!痛いぞ」と警報をならしています・・・(^^;)こんな寒い日には鍋料理というご家庭も多いので […]
2010年2月12日 / 最終更新日時 : 2010年2月12日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 「サトイモ」で出来る効果的な手当て法 こんにちは。㈱トキワの左治木です。ブログのねたがつきてきました。なんてことはありません。今日のお題。 打ち身などで患部が熱を持って腫れているとき、昔の人はどうしたのでしょうか?意外に思うかもしれませんが、サトイモを使うの […]
2010年2月12日 / 最終更新日時 : 2010年2月12日 sajikiyoshifumi 旧ブログ スモリの家内装工事 こんにちは。スモリの家の左治木です。スモリの家泊まれる展示場二階内装工事終了しました。部屋が白っぽくなると広く感じますね。このお部屋が展示場の事務所としてお借りします。南向きのとても日当たりの良いお部屋です。一階は塗り壁 […]
2010年2月11日 / 最終更新日時 : 2010年2月11日 sajikiyoshifumi 旧ブログ スモリの家長野 こんにちは。スモリの家の左治木です。みぞれが降ってきましたね。スモリの家展示場造作工事中。明日にはシステムキッチンが入る予定です。リビング側から見るともう完成してるみたいですね。これから床をはっていきます。10円玉でこす […]
2010年2月11日 / 最終更新日時 : 2010年2月11日 sajikiyoshifumi 旧ブログ ノミのジャンプ こんにちは。株式会社トキワの左治木です。冷たい雨が降っていますね。先ほど測量に行ってきました。手がかじかんでしまいました。ちょっと長めの文章を打って手を温めたいと思いますので、お付き合い下さい。 仕事やプライベートにおい […]
2010年2月10日 / 最終更新日時 : 2010年2月10日 sajikiyoshifumi 旧ブログ スモリの家長野階段の途中に本棚を造りました。 こんばんは。スモリの家の左治木です。大分寒くなってきましたね。スモリの家宿泊展示場の階段の途中に本棚を造りました。階段をただの昇降スペースとしてだけではなく、子供たちが単行本を階段に座って読めるように造らせていただきまし […]