2010年2月19日 / 最終更新日時 : 2010年2月19日 sajikiyoshifumi 旧ブログ スモリの家長野 こんにちは。スモリの家の左治木です。羽目板塗装工事完了。カウンターに養生がされているため良く見えませんが、御影石風のカウンターになっています。お掃除後が楽しみですね。
2010年2月19日 / 最終更新日時 : 2010年2月19日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 運動神経は遺伝だけでは決まらないってホント? こんにちは。㈱トキワの左治木です。今日のお題。 「親が運動苦手だから、我が子も運動が苦手だ」ということをよく聞きます。しかし実は、運動神経の有無は遺伝的要素よりも後天的要素が強いと言われています。生まれてからの環境や、幼 […]
2010年2月18日 / 最終更新日時 : 2010年2月18日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 本格和室スモリの家長野 こんばんは。スモリの家の左治木義文です。本格和室を造りたいお客様必見。弊社スモリの家を施工してくれている大工さんは皆さん、腕に自信のある方たちばかりです。ひと癖ふた癖ある大工さんばかりですが、口下手な分、手先は器用です。 […]
2010年2月18日 / 最終更新日時 : 2010年2月18日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 若槻団地 土地情報 e88ba5e6a7bbe59ba3e59cb0e59c9fe59cb0e68385e5a0b131.pdf若槻団地土地情報2区画 A区画 53坪 価格10,900,000円 B区画 46坪 価格10,900,000円 […]
2010年2月18日 / 最終更新日時 : 2010年2月18日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 泊まれる展示場リビングの様子(スモリの家) こんにちは。スモリの家の左治木です。スモリの家泊まれる展示場3号棟リビングが形になってきました。来週から左官屋さんが塗り壁を仕上げていきます。大工さんも和室を残すだけになりました。
2010年2月18日 / 最終更新日時 : 2010年2月18日 sajikiyoshifumi 旧ブログ スモリの家宿泊展示場長野 こんにちは。スモリの家の左治木です。羽目板塗装工事中。まずは下塗りをして乾いてから、二度目の塗装に入ります。こげ茶のカウンターにこげ茶の羽目板に仕上がります。こんな空間でゆっくりバンクーバーオリンピックを観戦したいですね […]
2010年2月18日 / 最終更新日時 : 2010年2月18日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 子持ち昆布の卵は誰の卵? おはようございます。㈱トキワの左治木です。今日のお題。 子持ち昆布には卵がありますが、あの卵がかえると昆布の子がかえるのでしょうか?もちろんそんなことはありません。昆布は藻類であり、胞子で増えます。これは、ニシンの卵、つ […]
2010年2月17日 / 最終更新日時 : 2010年2月17日 sajikiyoshifumi 旧ブログ スモリの家宿泊展示場和風パウダールーム こんばんは。スモリの家の左治木です。和風なのに、英語を使ってすいません。脱衣場です。もちろんお化粧もしていただけます。玄関ホール・トイレ・洗面所すべて和風に仕上げました。なんか旅館に来たような雰囲気を出せたらいいなと思い […]
2010年2月17日 / 最終更新日時 : 2010年2月17日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 床柱(えんじゅ5寸角)スモリの家長野 こんばんは。スモリの家の左治木です。床柱仮設置終了しました。無垢の床柱ですの世界に一本しかないということになりますね。バックに見えるのは、銀我パネルです。通常筋交いの2.5倍の強度があります。もちろん保温性もばっちりです […]
2010年2月17日 / 最終更新日時 : 2010年2月17日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 宿泊展示場長野 こんにちは。スモリの家の左治木義文です。スモリの家泊まれる展示場3号棟羽目板工事終了しました。後は、塗装屋さんがこげ茶に仕上げます。まわりは、塗り壁仕上げになりますので自然素材たっぷりのリビングに仕上がる予定です。