2011年4月16日 / 最終更新日時 : 2011年4月16日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 変わり行く慣習 おはようございます。スモリの家の左治木です。気になった記事を書きこみます。 飲料水を購入する際、ペットボトルを選ぶ人は多いでしょう。日本で500ml以下の容量のものにペットボトル使えるようになったのは、平成8年のことです […]
2011年4月16日 / 最終更新日時 : 2011年4月16日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 太陽光発電 おはようございます。㈱トキワの左治木です。昨日積算発電量35.7Kwhでした。半月で約500Kwhでした。このままいけば4月の総積算発電量は1000Kwhを超えてきます。去年1000Kwhを越えた月は5月と8月でした。今 […]
2011年4月15日 / 最終更新日時 : 2011年4月15日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 今日は何の日? こんにちは。スモリの家の左治木です。今日は何の日?実は私の39回目の誕生日です。お施主様のS様より豪華なお花をいただきました。お引渡をしたお施主様からこういう形でお祝いいただけるなんて思っても見なかったので本当に感動しま […]
2011年4月15日 / 最終更新日時 : 2011年4月15日 sajikiyoshifumi 旧ブログ セレンディピティー おはようございます。㈱トキワの左治木です。皆さん「セレンディピティー」の意味ってわかりますか? これは掘り出し物を見つける才能、掘り出し上手と訳されますが「偶然で幸運な発見」も意味します。 「自然を直視する謙虚な心、小さ […]
2011年4月15日 / 最終更新日時 : 2011年4月15日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 太陽光発電 おはようございます。㈱トキワの左治木です。昨日積算発電量45.6Kwhでした。今日までは天気が良さそうですね。
2011年4月14日 / 最終更新日時 : 2011年4月14日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 石の上にも三年 おはようございます。㈱トキワの左治木です。今日のことわざ「石の上にも三年」 どんなにつらい困難なことでも、じっと辛抱して根気強く続けていれば、いつかは必ず報われるという意。何事も成功するにはよく耐え忍ぶことが大切であると […]
2011年4月14日 / 最終更新日時 : 2011年4月14日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 太陽光発電 おはようございます。㈱トキワの左治木です。昨日積算発電量45Kwhでした。おととい太陽光が故障しましたが昨日シャープさんが来てプログラムの変更?をしていってくれました。とりあえずは稼動する様になりました。これでたぶん故障 […]
2011年4月14日 / 最終更新日時 : 2011年4月14日 sajikiyoshifumi 旧ブログ スモリの家 サッシ工事 おはようございます。スモリの家の左治木です。震災の影響で2週間遅れでサッシが入りました。国道沿いの建物ですのでサッシが入るまでは、騒音がしましたがサッシを入れたらとても静かになりました。室内も明るくなりとても快適な空間に […]
2011年4月13日 / 最終更新日時 : 2011年4月13日 sajikiyoshifumi 旧ブログ おはようございます。㈱トキワの左治木です。昨日積算発電量37.3Kwh。午前10時まで太陽光発電が故障していたため、10時までは発電しませんでした。発電していたら45Kwh越えをしていたでしょう。今日シャープさんがきます […]
2011年4月12日 / 最終更新日時 : 2011年4月12日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 「清水の舞台から飛び降りる」 おはようございます。㈱トキワの左治木です。今日のことわざ「清水の舞台から飛び降りる」 一大決心をして思い切って物事を実行する意。一世一代の決断をすることのたとえ。「清水の舞台」は京都の有名なお寺、清水寺の観音堂の舞台のこ […]