2010年7月4日 / 最終更新日時 : 2010年7月4日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 今日は何の日?アメリカ合衆国の独立記念日 こんにちは。㈱トキワの左治木です。今日は独立記念日。 1776年7月4日、大陸会議によってイギリスに統治されていた13の植民地が、独立したことを宣言する文章「アメリカ独立宣言」が採択された。このため、アメリカ合衆国の独立 […]
2010年7月4日 / 最終更新日時 : 2010年7月4日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 昨日積算発電量 こんにちは。㈱トキワの左治木です。昨日、太陽光発電積算発電量22.2Kwh。夕方から雨降りでしたが、同級生とビアガーデンに行ってきました。あいにくの雨でしたが、テントの下でしたので濡れずに楽しく過ごすことができました。
2010年7月3日 / 最終更新日時 : 2010年7月3日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 太陽光発電積算発電量 おはようございます。㈱トキワの左治木です。昨日太陽光積算発電量30.7Kwh。午後、急にカミナリ雲が出てきてビックリしましたね。
2010年7月3日 / 最終更新日時 : 2010年7月3日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 今日は何の日?ソフトクリームの日 おはようございます。㈱トキワの左治木です。今日は、ソフトクリームの日。 日本で最初にソフトクリームが販売されたのは、1951(昭和26)年の7月3日、アメリカの独立記念日に開催された進駐軍主催のカーニバル模擬店だといわれ […]
2010年7月2日 / 最終更新日時 : 2010年7月2日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 今日は何の日?ツェッペリンが硬式飛行船の試験飛行に成功 おはようございます。㈱トキワの左治木です。今日は何の日? 1900年、ドイツのツィッペリンは、ボーデン湖上で硬式飛行船の第一号機を浮かべることに成功した。水素を充填し、アルミニウムを利用した葉巻型の硬式飛行船で、ツェッペ […]
2010年7月2日 / 最終更新日時 : 2010年7月2日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 7月1日積算発電量 おはようございます。㈱トキワの左治木です。昨日積算発電量38kwh。天気予報では曇りでしたが、晴れました。夕方にはカミナリと雨が降り始めましたが、思った以上に発電しましたね。
2010年7月1日 / 最終更新日時 : 2010年7月1日 sajikiyoshifumi 旧ブログ スモリの家中野市T様邸ニッチ工事 こんにちは。スモリの家の左治木です。今、現場から帰ってきました。内部ニッチ一部完成していました。トイレには、トイレブラシいれも付いています。壁の一部分をへこませ、邪魔にならないようになっています。
2010年7月1日 / 最終更新日時 : 2010年7月1日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 今日は何の日?童謡の日 おはようございます。今日は童謡の日(童謡文芸誌「赤い鳥」創刊 1918(大正7)年、鈴木三重吉が童話と童謡の自動文芸誌「赤い鳥」を創刊したことにちなみ、社団法人日本童謡協会が1984(昭和59)年に設けた。「赤い鳥」には […]
2010年7月1日 / 最終更新日時 : 2010年7月1日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 太陽光発電6月総積算発電量 おはようございます。㈱トキワの左治木です。昨日積算発電量37.8Kwh。また、6月の総積算発電量980kwh。今日から7月の始まりです。どんな結果が出るか楽しみですね。
2010年6月30日 / 最終更新日時 : 2010年6月30日 sajikiyoshifumi 旧ブログ シロアリ被害 おはようございます。㈱トキワの左治木です。シロアリ被害の写真です。内部結露を起こしそこから水滴が発生し、お施主様の気づかないところでシロアリが発生してしまいます。スモリの家のように内部結露の起こらない家造りをおすすめしま […]