2010年7月26日 / 最終更新日時 : 2010年7月26日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 (高校野球松本工業おめでとう) こんにちは。㈱トキワの左治木です。昨日、8日ぶりに40Kにいきませんでした。高校野球決勝戦はとても暑かったですね。やはり松本工業柿田投手もそうですが他の選手も最後まであきらめない気持ちが伝わってきましたね。松本工業の選手 […]
2010年7月25日 / 最終更新日時 : 2010年7月25日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 今日は何の日?かき氷の日 かき氷の別名を夏氷(なつごおり)と呼ぶことから「725(ナツゴ)」と語呂合わせした。また、山形で40.8度の日本最高気温(当時)を記録した1933(昭和8)年のこの日にちなみ、日本かき氷協会が制定した。 昨日、スモリの家 […]
2010年7月25日 / 最終更新日時 : 2010年7月25日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 7日間連続40Kwh超え! おはようございます。㈱トキワの左治木です。昨日も42.2Kwhと40kwhを超えてきました。これで長野市は一週間雨が降っていません。ここ一週間の発電金額平均41Kwh×7日間×48円=13,776円。夜エアコンをつけてい […]
2010年7月24日 / 最終更新日時 : 2010年7月24日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 中野市スモリの家足場バラシ完了 こんにちは。スモリの家の左治木です。中野市T様邸足場が取れて外壁がお目見えしました。とても落ち着いた外観の仕上がりです。内部工事も和室の造作と玄関廻りのみとなっております。
2010年7月24日 / 最終更新日時 : 2010年7月24日 sajikiyoshifumi 旧ブログ スモリの家展示場 魚のバーべキュー こんにちは。スモリの家の左治木です。本日スモリの家宿泊展示場にてトキワ会の協力業者さんが釣ってきてくれたイサキを塩焼きにしてお待ちしております。外で火をつけていると40度を超えている感じですね・・・。とても美味しいお魚で […]
2010年7月24日 / 最終更新日時 : 2010年7月24日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 太陽光発電結果 こんにちは。㈱トキワの左治木です。昨日積算発電量42kwh.6日間連続40Kwh超えです。そろそろ一雨ほしいですね。
2010年7月23日 / 最終更新日時 : 2010年7月23日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 今日は何の日?相馬野馬追(そうまのまおい) こんにちは。㈱トキワの左治木です。 平将門が関八州の将兵を集めて野馬を追ったことにちなむ。旧相馬藩(福島県浜通り北部)で毎年23日から3日間行われる神事。氏神への武家参拝後、武者行列、野馬追等、多彩で勇壮な行事が繰り広げ […]
2010年7月23日 / 最終更新日時 : 2010年7月23日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 太平洋の魚たち(スモリの家にやってきた) こんにちは。スモリの家の左治木です。明日、スモリの家宿泊展示場にて、協力業者さんが釣って来てくださった「いさき」と言う魚を塩焼きにて皆様ご提供いたします。11:00~14:00スモリの家展示場にお集まり下さい。添付した写 […]
2010年7月23日 / 最終更新日時 : 2010年7月23日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 白くま救助隊 太陽光発電結果 おはようございます。㈱トキワの左治木です。昨日太陽光発電積算発電量41.5Kwh。それにしても異常な暑さですね。太陽光パネルをのせたおかげで多少2階も涼しくなりましたが、この暑さではエアコンなしでは厳しいですね。
2010年7月22日 / 最終更新日時 : 2010年7月22日 sajikiyoshifumi 旧ブログ 今日は何の日?下駄の日 こんにちは。㈱トキワの左治木です。今日は何の日?下駄の日。 男物の下駄の寸法は、「7寸7分」から「7」を採用。また雪道を下駄で歩くと「二」の字に似た跡ができることから「22」を採用。下駄のよさを伝えるために、全国木製はき […]